片足バレリーナと701の格闘ブログ

チビライダーでも701SMに乗れることを証明したいブログ

ハスクバーナ 701ミーティング

タイトルの通りですが、701のミーティングに参加してきました!

 

今回はKTMのミーティングにテロ参加した...とかではなく、正真正銘の701ミーティングです。

 

twitterで度々お世話になっている701SM乗りのてんきゅーさんが、701ミーティングを主催及び幹事をしてくださいました。

本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

開催日 & 集合場所

開催日:7/29 (日)

集合場所:道の駅 みなみアルプスむら長谷

 

長野県伊那市にある道の駅ですね。

諏訪湖から少し南に位置しています。

 

折角なので愛知県内の701乗りの方達と道中ご一緒しつつ向かう事になったのですが...

 

台風直撃

 

台風12号が前日の夜中にまさかの直撃!

f:id:yoshi_701:20180830213516j:image

 

中には関西から参加かれる方も居たのですが、701乗りはライダーもスパルタンでした()

 

「関西に迫り来る台風を突っ切って愛知に向かいます」

 

ただモンじゃねぇ

 

当日朝

みんなと合流すべく道の駅 どんぐりの里へ向かいます。

・・・なんと関西から強行された方が一番乗りで到着していました。

しかも"初めから溝の無いハイグリップタイヤ"を履かれていてたので衝撃ですw

あ、あの豪雨のなかをこいつで...(;´д`)

 

そんなこんなで愛知組は全員集合。

しかも虹も出てきて最高のスタートになりました!

f:id:yoshi_701:20180830214342j:image

もうこの時点で701ミーティング状態

 

しかし台風の爪痕は大きく、道中の路面は殆ど荒れていました。

SSやネイキッドなら引き返すレベルで木の枝等が散乱しています。

 

そして極め付けはコイツ

f:id:yoshi_701:20180830215300j:image

デデドン!

 

目的地まで残りあとスグというところでまさかの強制通行禁止!

 

f:id:yoshi_701:20180830215439j:image

流石に無理だな、と諦めの後ろ姿

(この小さいのが僕です)

 

仕方ないので迂回しつつ目的地へ...

 

そして紆余曲折もありつつ、ついに...!

 

f:id:yoshi_701:20180830211809j:image

f:id:yoshi_701:20180830215939j:image
f:id:yoshi_701:20180830215936j:image

701SM x 10

 

 

うひょー!圧巻!カッコイイ!

そして皆さん個性的で被っている車両が全く無いのが驚きです(´∀`)

 

あまり数の走っていない車体なので、オーナー同士で情報交換をしつつしばし談笑タイム。

中にはご夫婦で701SM x 2に乗られている方もいました...ステキ...。

 

この後は皆さんとビーナスラインまでツーリングし、再度談笑したのち解散しました。

いやぁ...もう前を見ても後ろを見ても701が走っている光景に興奮しまくりです(^q^)

 

普段なかなか自分以外の701と比較することが出来ないので、とても良いミーティングになりました。

 

そして思ったのですが、僕の701...ズタボロ過ぎなのでは?

f:id:yoshi_701:20180830224918j:image

f:id:yoshi_701:20180830224915j:image

内側に曲がったシュラウドにボロボロの外装...

(思い当たる節は山程ある)

 

気がつけば納車から1年経ち、走行距離も20000kmに差し掛かっています。

 

1年点検もある事だし、折角なので外装周りは全部一新して盆栽カスタムを施す予定です。

それはまたの機会に紹介します!

 

f:id:yoshi_701:20180830223547j:image
f:id:yoshi_701:20180830223550j:image

そして気がついたらオイルのお漏らしががが

千里浜ツーリング

5/26,27と1泊2日の千里浜へツーリングに行ってきました。

 

え?SSTRに参加したんじゃないのかって?

違います。ただの千里浜ツーリングです(重要)

 

何故千里浜ツーリングなのか

今年のSSTRは未参加のつもりだったのですが、いつもお世話になっているKTM名古屋の店員に

「みんなも行くんだし、よっしー君も当然来るよね?」

などと口車に乗せられて誘われたので彼女も連れて行く事にしました。

 

どうやら既に金沢のホテルを関東のMFDグループが抑えたみたいで、その内の何部屋かを割り振って貰ったみたいです。

(KTM名古屋はMFD系列になります)

 

でも僕SSTR参加してないんですけど...

と、お伝えしたら

大丈夫、みんな参加してないから!

という返答を頂きました(笑)

 

なので今回はただの1泊2日の千里浜ツーリングという事なのです。

これでSSTRに参加しました!って言うのは、実際にお金払ってちゃんと参加している方たちに失礼に当たると思いますので...(大事なこと)

 

ルート

ただの千里浜ツーリング(しつこい)なので

朝日を見る必要も道の駅を5箇所周る必要もありません。

朝8時にKTM名古屋に集合し高速で白川まで行き、そこから適当に千里浜を目指すだけです。

 

参加メンバー

当然ですが殆どKTMです。

1290 SUPER DUKE R x 3

690SMC R

200DUKE

701SUPERMOTO(僕)

G310 GS(彼女)

ほ、本当に参加して良いの...?

 

いざツーリングへ!

KTM名古屋に集合しそこから高速で白川へ向かいます。

f:id:yoshi_701:20180605232158j:image

中々に個性的なメンツ...

 

途中で爆音ウイリーキング1290 SUPER DUKE Rと合流するために瓢ヶ岳SAに立ち寄った後、白川で降ります。

そして昼飯がてら道の駅上平へ!

f:id:yoshi_701:20180605233538j:image
白川まで行って味噌カツ丼を頼む名古屋人の鏡

 

f:id:yoshi_701:20180605233732j:image

記念にみんなでパシャリ。圧倒的オレンジ率。

f:id:yoshi_701:20180605233818j:image

なんか僕がヤベェ奴みたい・・・

 

野生のハスクバーナとの邂逅

道の駅を出て直ぐにハスクバーナと遭遇しました!

後日判明したのですが、なんと同じ愛知県民の方でFE250で千里浜へ行ってらしたみたいです。(Twitterネーム:FOXさん)

しかもSSTR未参加勢

 

まさかはやとぅさん以外にもレーサーハスクが参加しているとは...。

f:id:yoshi_701:20180605234256p:image

FOXさんのGO PROにしっかり僕が映っていました。ヤエー!

 

因みにですが、どうやらFOXさんは翌週にもまた千里浜へ行ってらしたみたいです(困惑)

 

そんなこんなで16時頃には千里浜へ到着!

f:id:yoshi_701:20180605235320j:image

完全に参加者みたいになってしまいました。

 

ゴールをくぐると皆んなが拍手喝采でお出迎えしてくださったのですが、参加していないのに何だか申し訳ない気持ちです(´∀`; )

 

他のはてなブロガーさん達

結構な数のはてブライダーがSSTRに参加しているはずなのですが...

大量のバイクが集まる千里浜で見つけ出すのは至難で、唯一お会い出来たのは同じくハスクバーナ乗りのははやとぅさん (id:hayatOoooo)さんだけでした。

 

やっと会えたぜはやとぅさん!

f:id:yoshi_701:20180606000449j:image

FE501のモタード仕様...カッコよすぎる!!

 

去年の11月に一緒にツーリングする予定だったのですが、交通事故により参加できず。

やっとお会いする事が出来ました!嬉しい!

 

噂には聞いていましたが、物凄くnice guyで素敵な方でした。

暫し談笑しつつ記念撮影タイム

f:id:yoshi_701:20180606000838j:image

 

そしてなんとご好意に甘え少しだけ試乗させて頂きました!

f:id:yoshi_701:20180606000955j:image
人生初のレーサーモタード経験でしたが...

701の比にならないくらいハイパワーでした/(^o^)\

見て下さい。びびって完全に目を瞑っています。

 

そして今回の洗脳によりレーサーハスクを買う決心が付きました。

 

そんなこんなしてる内に時間が経ちお別れです。

改めて本当にありがとうございましたm(_ _)m

次のツーリングは必ず参加します!

 

 

その後は暫く千里浜で砂遊びをして時間を潰します。

f:id:yoshi_701:20180606001821j:imagef:id:yoshi_701:20180606002034j:image
f:id:yoshi_701:20180606002037j:image

f:id:yoshi_701:20180606002124j:image

千里浜...最高に楽しい...。

 

ホテルのチェックインの関係で名残惜しいですが千里浜を後にします。

予約していたホテルは金沢市内にある東横インなのですが、着いてみたらビックリしました。

f:id:yoshi_701:20180606002434j:image

まるでミーティングかのようなバイクの多さ。

 

殆どがMFDグループだと思います。

確かKTM東京もMFDグループだったような?

 

そして夜はバイクオーナー達全員で飲み会をしドンチャン騒ぎのまま1日目が終了しました。

どんちゃん騒ぎの写真は自粛させて頂きます。

 

翌日

何名かは昨晩はお楽しみでしたね状態で朝から疲れ切っていましたが、ササっとホテルで朝食を済ませてあとにします。

 

そしてやはり名残惜しかったのか、もう一度砂浜に遊びに行くこと。

f:id:yoshi_701:20180606230220j:image
f:id:yoshi_701:20180606230233j:image
f:id:yoshi_701:20180606230225j:image

やっぱり楽しい!

名古屋港にも砂浜あったらいいのに

 

ただ1290 SUPER DUKR R 組みがとても退屈そうにしていたので大変大変名残惜しいですが千里浜に別れを告げ帰路につきます。

 

高速?な訳ないでしょう(・∀・)

 

157号線

去年のSSTRでも使った国道なのですが、福井から岐阜県まで真っ直ぐ抜けられます。

一部の方々は157号線と聞くだけでピンと来るかも知れません。

そうです、言わずと知れた有名な酷道になります。

f:id:yoshi_701:20180606230952p:image

見出しが凄く物騒な157号線

 

しかし実際に何度か走っている僕としては最高に景色が綺麗でエキサイティングな飽きない国道という印象です。大好物です。

そんな訳で帰路もテンションアゲアゲで向かっていたのですが...

 

おやおやおや?

f:id:yoshi_701:20180606231556j:image

橋が無くなってる/(^o^)\

反対側にはセローが同じく絶望の淵に立たされていた。

 

結構長い時間を掛けて157号線を南下したのですが、まさかの結末でした。

場所的に福井と岐阜の狭間くらいでしょうか。

酷道ってレベルじゃねーぞ

 

しょうがないので来た道を1時間ほど引き返し別のマトモな国道158号線を使い郡上市経由で名古屋に帰ることにします。

f:id:yoshi_701:20180606232802p:image

約2時間のロス・・・

 

そして道中にある 道の駅 九頭竜 に着く頃には17時になっていました。

この頃にはもう皆んなヘトヘトで終始真顔の無言状態です。

皆さん高速をかっ飛ばしたそうな眼付きをしていたので僕と彼女はココでみんなとお別れをし、ゆっくり帰ることにします。

f:id:yoshi_701:20180606233049j:image

道中の九頭竜ダム付近。秋は一面紅葉なんだとか。

 

そんなこんなで彼女を岐阜の家まで送り届け、

千里浜の塩や砂をしっかり洗い落とし、

更には晩御飯をご馳走になって、

そして名古屋に帰宅する頃には23時を越えていました/(^o^)\

f:id:yoshi_701:20180606233529j:image

701君お疲れ...君はやはりツアラーだ。

 

まとめ

やはりSSTRが開催されると千里浜は凄く賑わいとても楽しいです!

1日目は千里浜をゴールから逆走してホテルに向かったのですが、30分くらい手を振り続けていた記憶があります。

f:id:yoshi_701:20180606234628j:image

その様子をしっかりWERさん (id:WeekEndRider)さんに撮られていました。

残念ながらスレ違い...次はツーリングでお会いしましょう!

 

そして来年はしっかりSSTRに参加して千里浜に行こうかと思います( ˘ω˘ )

 

今回の走行距離は2日間でおおよそ800kmくらいでしょうか。

燃費も28/Lを記録する高燃費っぷりを発揮しました。

 

いつもはアクセルガン開けで燃費は13/L辺りが良いところなのですが、

大人しく乗ってやれば燃費はかなり良い事が判明しました。

 

走行距離も13000kmを突破し、この調子で行けば車検が切れる頃には60000kmを軽く越えてしまいそうです。

 

果たして何処までノントラブルで走れるのか、乞うご期待!

ハスク701のフェンダーレス加工

物凄く今更なのですがフェンダーレス化をしたのでご紹介します。

 因みにフェンダーレス化したのは納車されて1週間目とかなので約半年前です(遠い目)

 既に先人の方々がフェンダーレスを実施しているので、それを参考に同じ事をやるだけなんですけどね😅

 

先に紹介しておくと、

f:id:yoshi_701:20180525123912j:image

これが

f:id:yoshi_701:20180525124005j:image

こんな感じになります!

垂れ下がっているフェンダーが無くなりシュッとします。

その代わりドロ跳ねが凄いです。

 

フェンダーレスー参考ー

今回のフェンレス化に当たって参考にさせて頂いた記事は以下になります。

 

ぼっちバイカーさん

www.botti-bk.com

 背泳ぎさん

seoyogi.hatenablog.com

からあげさん

karaage77.hatenablog.com

 

とても参考になりましたので、勝手ながらご紹介させて頂きました。

ありがとうございますm(_ _)m

 

何なら上の記事を読めば事足り(ry

 

フェンダーレスー準備編ー

スキル

とてつもなく不器用で整備なんで自分では殆どやらない僕でも簡単にできました。

 

・トルクスレンチやスパナを扱える。

・ハーネスをギボシ化する。(僕のやり方だと電工ペンチは不要)

・純正フェンダーの一部に穴を開けても良いと割り切れる精神。

 

工具

基本的な工具があれば誰でも出来ると思います。

今や電動ドリルは生活必需品ですね・・・。

一人暮らしする際にフライパンとか食器とか買う人が多いですが、

そんなもんより電動ドリルです。

 

・トルクスレンチ・スパナ(701のボルト類は全てトルクス)

・電動ドリル

・ニッパー

 

必要な者

大体3000円くらいで揃うと思われます。経済的です。

 

・ナンバー灯

エーモン(amon) 防水ワイドLED 8000ケルビン 白 20φ 1830

エーモン(amon) 防水ワイドLED 8000ケルビン 白 20φ 1830

 

純正のナンバー灯が使えなくなるので取り付ける必要があります。

皆さんのを真似てこれにしましたが、このLED凄く良いです。

 

・ナンバーステー

www.webike.net10mmオフセットのものを使用しました。

 

・接続コネクター 

エーモン 接続コネクター 4セット(8個入) 2824

エーモン 接続コネクター 4セット(8個入) 2824

 

ナンバー灯を取り付ける際に使用します。

これ、めっちゃ優れものです。

電工ペンチが無くても配線スキルが無くても問題ないです。

 

エーモンの公式ページに使い方が分かり易く紹介されています。

www.amon.co.jp

ただ一つ注意点として、ギボシと違い防水では無いです。

ですので防水処理をしてあげましょう。

 

・自己融着テープ 

ニトムズ 自己融着ブチルゴムテープ No.15 19mm×10m J7100

ニトムズ 自己融着ブチルゴムテープ No.15 19mm×10m J7100

 

 上記の接続コネクターを防水するのに使用します。

ただぐるぐる巻くだけです。

 

フェンダーレスー実作業編ー

写真を交えながら紹介していきます。

大体1時間もあれば終わると思います。

(写真が前後していたりします・・・悪しからず)

 

1.外装を取り外す。

f:id:yoshi_701:20180525121139j:image

シートを外しグラブバー4箇所とガソリンキャップ上にある2箇所のボルトを外します。

 

f:id:yoshi_701:20180525121255j:image

フェンダー裏側にもボルトがあるので外します(両サイド)

 

f:id:yoshi_701:20180528100847j:image

テールランプ横にもボルトがあるので外します。

 

f:id:yoshi_701:20180528100937j:image

ウインカー付近にもボルトがあるので外します(両サイド)

 

f:id:yoshi_701:20180525121453j:image

後は外装を剥くように外します。

(ガソリンキャップを外さないと取れないので注意)

 

純正ナンバー灯のハーネスやらが見えますね。

 

2.フェンダーを取り外す。

f:id:yoshi_701:20180525121838j:image

裏側にあるボルトを2箇所外します。

泥だらけで汚いですね。

 

f:id:yoshi_701:20180525122131j:image

写真撮り忘れで見にくくて申し訳ないですが、ここの2箇所を外します。

フェンダーが泥だらけになった主な原因ですね。

 

f:id:yoshi_701:20180525122247j:image f:id:yoshi_701:20180525122304j:image

するとこんな感じでガボッと取り外せます。

この際にナンバー灯のハーネスを引き千切らないよう慎重に取り外し、コネクターを取ってやりましょう。

 

3.ナンバー灯を取り付ける。

f:id:yoshi_701:20180525122443j:image

思い切ってニッパーでカットします。

皮膜を剥いてやる必要はないので、パスっと切るだけでオッケー。

上記に貼った、エーモンの接続コネクターの使用方法を参考にしつつ取付けます。

 

f:id:yoshi_701:20180525122657j:image

切った配線を奥まで差し込み、挟み込むだけです。

僕はプライヤーなど持っていないので指の力でカシメました。

確か黄色が+で茶色が-だったと思います。

 

新しく取り付けるナンバー灯にも同じ処置をして点灯するかどうかテストするのですが、接続コネクターを取り付ける前に配線だけしておきます。

f:id:yoshi_701:20180525123250j:image

フェンダー裏に丁度良い穴があるのでそこに通しておきましょう。

またナンバー灯の取り付け位置もこのフェンダー裏側になります。

 

f:id:yoshi_701:20180525123101j:image

動作確認・・・バッチリですね!何なら眩しすぎるくらい!

しっかり点灯するのを確認したら接続コネクターに防水処理を施します。

 

f:id:yoshi_701:20180525123212j:image

ぐるぐる巻き巻きするだけです。

後は分解した手順と逆の事をして組み直します。

 

4.ナンバーの取り付け

写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました/(^o^)\

他の方のブログを参考に、適当な位置にボルトで穴を開けてステーを取り付けましょう。

そこにナンバーを取り付けるのですが、間に少し硬めのスポンジを挟み込んでおいてください。

でないと振動でナンバーが割れるかもしれません。

またナンバーの取り付けの際はねじロック剤を塗布しておきましょう。

じゃないとナンバーが飛んでいきます。

 

そしてついに...

f:id:yoshi_701:20180525123729j:image

デデーン!良い感じ!

f:id:yoshi_701:20180528230518j:image

横から見てもスッキリしていてカッコよくなりました!

 

僕はリフレクターの取り付けを忘れていましたが、皆さんはしっかり取り付けましょう(白目)

 

作業自体は1時間ほどだったので、皆さんなら30分くらいで終わると思います。

またフェンレス化すると泥跳ねが凄いことになるので気をつけてください。

お巡りさんに怒られる角度でも無いと思いますが、一応自己責任でよろしくお願いします。

 

これから701を買われる方は是非参考にしてみてください!

え?国内在庫が無いって?2019年まで待つんだ!

生存報告

お久しぶりです。
事故以来めっきり放置していたブログですが、シーズンも来たのでボチボチ更新していきます🙇‍♂️

 

事故から半年が経ち、遂に今月一杯でリハビリを卒業する事が出来るみたいです...長かった!

 

ですが今までバイクに全く乗っていなかったのかと言えば、そうでもありません。

何ならバンバン乗っていました。

701の走行距離も12000kmを越えていました。

(流石に事故後2ヶ月は安静にしていましたが)

 

この半年間をザッと振り返ってみますと...

 

 f:id:yoshi_701:20180516220821j:image f:id:yoshi_701:20180516220856j:image

KTM RC250が納車されました。

ついでに(彼女の)BMW 310GSも納車されました。

 

f:id:yoshi_701:20180516221211j:image

ハンドガードをアチェルビスのX-FACTORYに交換しました。

今はもうズタボロになってしまっています(後述)

 

f:id:yoshi_701:20180516221458j:image f:id:yoshi_701:20180516221513j:image

2泊3日で奥多摩に遊びに行ってきました。

東京まで行って何故か林道で泥だらけに...。

 

f:id:yoshi_701:20180516222854j:image f:id:yoshi_701:20180516222923j:image 

f:id:yoshi_701:20180516223004j:image 

4/27,28の2日間で3台の701SM乗りの方とお会いしました。

皆さん個性的で凄くかっこいい!

3枚目の背景にKTMの旗があるのは、しょう懲りも無くまた701SMでKTM舞鶴ミーティングに参加したからです。

 

f:id:yoshi_701:20180516221643j:image f:id:yoshi_701:20180516221716p:image

バイクをしばく事に目覚めました。

というよりか、傷が付いても動じない心を手に入れました(達観)

f:id:yoshi_701:20180516223754j:image

因みに背泳ぎさんもしばきに来られていました。

 二人して何故エンデューロを買わなかったのか

 

そんな訳で僕の701SMはもうハンドガードも外装もマフラーもズタボロです😇

f:id:yoshi_701:20180516222041j:image f:id:yoshi_701:20180516222304j:image

ルサンバレーに持っていったらまだまだ綺麗じゃん!と言われてしまいましたが(笑)

 

ここまで雑に扱っても全く壊れないので701SMはやはり優秀ですね。

両ペダルとも何度曲げ直したか分かりませんが。

 

また12000km走って一度もトラブルに見舞われていません。

アクセルは基本ぶん回して乗っていますが快調そのものです。

ただオイルは噂通り、2stみたくガンガン減っていきます(笑)

なのでオイル交換の頻度は2000km毎って感じです。

気軽に乗れるレーサーとトレールの中間みたいな位置付けだと思います。

 

そんなこんなでこの半年感はみっちりとバイクライフをエンジョイしていました。

最近はベリックで安い革ツナギを買ったこともありサーキットにハマりつつあります!

モタードのスクールなんかも参加させて頂いたのでいつかご紹介出来たらなと思います。

 

今後もぼちぼち気が向いたら更新して行こうかなと思うので、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

701SM de 全国ミーティング

全国ミーティングに参加してきました!

え?ハスクバーナ?違うよKTMのだよ!

 
701ミーティングとかしたら何台集まるのだろうか。

 

10月8日に浜松でKTMの全国ミーティングがありました。

KTMは390DUKEを所有しており、KTM乗りの知合いも多いので喜んで参加させて頂くことに。

 

が、390DUKEで行ってもツマラナイよな?と思い立ち、敢えて誰とも被らないであろう701SMでシレッと690SMCRの中に混ざる作戦を思いつきました。

(作戦とは大体失敗で終わるもの)

 

前日の10月7日

流石に泥だらけの701で参加したら引かれるかな?と思い洗車をしにKTM名古屋へ

 

-少しだけKTM名古屋のご紹介-

390DUKEを買ったのがこのお店であり、701を買ってからも親しくして貰っています。

 

バイク仲間の690SMCRが納車されるからと木曜日の夜にナイツーに誘って頂くことも!

(390DUKEがあるのに701で来いと言われました)

f:id:yoshi_701:20171010220610j:image

そして何故か沢山集まるKTM乗り・・・(謎)

 

10/15にしゃぼん玉本店で試乗会をされているたいなので中部地区の方は是非どうぞ!

 

また、ハスクバーナを購入したお店は豊田市にあるルサンバレーというお店です。

昔からオフロードを取り扱っており、店主自身もオフローダーですので安心してお任せできると思います。

f:id:yoshi_701:20171010221154j:image

1000km点検に来てね!と言われたまま3000kmに到達してしまいました・・・。

 

名古屋近辺にお住いの方は

KTMならKTM名古屋へ

ハスクならルサンバレーへ

お求めになればいいと思います(適当)

 

・・・・・

 

話は戻り

KTM名古屋に洗車をしに行ったのですが、良くお世話になっている1290SADV乗りの方と遭遇。

どうせなら701SMにKTMの梱包テープ貼りまくろうぜ!って事で早速チューンナップ!

f:id:yoshi_701:20171010221457j:image

ここまで貼ると逆に清々しいw

反対側から見ると普通の701なのがポイント

f:id:yoshi_701:20171010222029p:image

実は朝から前フリをしていました()

 

10/8 当日

KTM中部勢と合流し、いざ浜松会場へ!

 

・・・・・ん?701SMがいる。

あれ?これ背泳ぎさんの701じゃね?

 

はい。まさかのテロ参加でした。

 

実は以前にもお会いしており今回が二度目になります!

f:id:yoshi_701:20171010222509j:image

何故か初対面なのに林道へ・・・(謎)

 

何と自宅が会場の近くということもあり、わざわざ僕に会いに来てくださいました!(そうですね?)

 

390DUKEでバイクデビューをして早一年経ちますが色々な方と親しくなりました。

背泳ぎさんも、KTM乗りの方達も一回り以上は年上になります。

それでも一緒にツーリングしたりお話ししたりと、バイクの繋がりって凄いなぁと改めて思いますね。感謝感激!

 

そんなこんなで会場に並べられます。

f:id:yoshi_701:20171010224921j:image

SMCRがまさかの1台で701SMの方が多くなってしまった・・・。

 

もう2台SMCRが参加されるはずでしてが、2台とも当日の早朝に故障するという。

(内1台は前日に少し一緒に走ったのですが...呪いか何か?)

 

f:id:yoshi_701:20171010230413j:image

 沢山のKTM

f:id:yoshi_701:20171010230511j:image

押収されたKTM以外のバイク達

どうやら701はKTM以外のバイクという枠組みでは無いらしい。

 

その後はKTMのオフヘルを含む、色々な景品が当たるビンゴ大会に参加。

f:id:yoshi_701:20171010231008j:image

(オフヘルは抽選4回でビンゴを達成するリアルTASみたいな方に掻っ攫われました)

 

そしてビンゴが終わるや否やそそくさと帰宅する背泳ぎさん。

奧さんに怒られる!と慌てて帰宅されました...南無南無...。

(慌ていたせいかエンストしていたのを僕は見逃しませんでしたよ)

 

そんなこんなで夕暮れ時になり中部勢みんなで引き上げます。

 

帰りは浜松から豊田へ抜ける301号線を通り作手村に寄りつつ、足りないワインディング成分を補いお開きとなりました。

f:id:yoshi_701:20171010232754j:image

半数がKTMじゃないな?

 

 

最後に夫婦でKTMに乗られているはてなブロガーの桃さんに撮って頂いた素敵なお写真で締めたいと思います。

f:id:yoshi_701:20171010233935j:image

(この背中、僕ではありません)

納車!からの慣らし終了!

無事に納車され、慣らし運転と外装慣らしを終えたので報告&軽いインプレをしたいと思います!

 

2017年8月25日 納車

f:id:yoshi_701:20170903094805j:image

イヤッフー!待ちに待ったぜ!!

(そして綺麗な状態の写真はこれくらいしか撮っていなかった)

 

<足付き>

低身長の僕が一番気になるのは足付きです!

5cmほどローダウンしてありますが、ローダウン仕様のものに跨るのは納車日が初になります。

 

さてさて....おっ...?これならイケルイケル!

f:id:yoshi_701:20170905215148j:image

文字通りの両足バレリーナ状態ですが、ローダウン前はつま先すら付きませんでした。

片足なら土踏まずくらいまで、お尻をずらせば片足ベッタリレベルにまで改善されました!

f:id:yoshi_701:20170907233251j:image

(スタンドを払っていればもっと沈み込む)

 

気をぬくと立ちゴケしそうになりますが、軽いので何とかギリギリで持ち堪えられます。

 

またローダウンしてもサスの動きに違和感はありませんね。

(そもそもバイク素人だから分からない)

 

<乗り味>

エンジンですが 物凄く扱いやすい です。

690cc単気筒と聞くと低速が扱いづらく振動も半端なさそうなイメージですが全くそんな事はありませんでした。

もう一台所有しているKTM 390DUKE(373cc単気筒)よりも素直で乗りやすいですね。

それでいて少し開くとバィィィィイイン!と轟音を立ててグングン加速していきます!これは楽しい!

 

コーナリングも車体が軽くヒラヒラ倒れていきます。

ステップの位置が高く擦る事が無いので何処までもバンク出来るのではと錯覚してしまうほど...。

 

<お尻>

壊れます。

初日は100kmほど乗りましたが、定期的に休憩が必要なレベルに痛くなりました(笑)

こればかりは覚悟していましたし、乗ってる内にお尻が鍛えられるみたいなので様子見ですね(・ω・)

 

<慣らしツーリングレポ>

納車から10日ほど経ち峠からフラットダートにガレた林道を経験し走行距離も1000kmを超えたので、いくつか写真付きで紹介してみたいと思います!

(オイル交換は500kmと1000kmで実施しています)

 

岐阜県 池田山

納車2日目に納車ツーリングと称して行ってきました。

汚い舗装路、綺麗な舗装路、フラットダート、そして最高の景色の4つが楽しめる山になります。

f:id:yoshi_701:20170905221342j:image

(統一性のカケラもないマスツー)

 

またカメラ小僧の友達に色々とカッコイイ写真を撮ってもらったり!

f:id:yoshi_701:20170905223716j:imagef:id:yoshi_701:20170905223753j:image

この日のうちにバイクは泥だらけに、そして気付いたら右のシュラウドにガッツリ傷が入っていました(何故)

知らず知らずの内に外装慣らし終了です。

 

解散後は走り足りなかったので作手村まで軽く流してきました。

走行距離も500kmになり1回目のオイル交換へ。

f:id:yoshi_701:20170907233553j:image

 

また、GO PROで撮影した映像をカメラ小僧の友達が編集してくれたので、お暇でしたら是非観てみてください。

 

三重県 伊勢の方

池田山に行った翌日になります。

1290SADV、1290SDR、GSX-R1000L7(マフラーが本体)、VFR400と僕の5台でパールロードまでツーリングへ。

中々にレアリティの高い5台では無いでしょうか!

f:id:yoshi_701:20170905225525j:image

(701と1290SADVは車体性能を活かしてお立ち台へ)

 

<愛知県 新城周辺のガレフラットダート>

以前に一度390DUKEで突撃している林道なのですが、途中で倒木があり断念している場所になります。

その時にTwitterで同じ701SM乗りの背泳ぎさんからこんなお言葉を頂きました。

f:id:yoshi_701:20170905230800j:image

ん...よく行く...?w

 

モタードで良く行く場所=フラットダートなんだろうと思い込んで行ったのが全ての過ちでした。

 

パールロードに続き林道大好きな1290SADV乗りの方を誘って再挑戦しに行きます。

 

まずは前回断念した倒木を華麗に乗り越える。

f:id:yoshi_701:20170905231310j:image

・・・(・ω・)

 

その後道なりを進んで行くにつれ路面はどんどんガレていきます。

所々に大きな排水用の轍もありアップダウンも激しくなってきました。

(1290SADVが轍でジャンプしてた...)

f:id:yoshi_701:20170905231919j:image

DKKK!

 

その後、分岐を何度か迷いながらも突き進んで行くと突如開けた景色が!

これぞ林道の醍醐味ですね〜!

f:id:yoshi_701:20170905232308j:image

(この段階ではもう701がフェンダーレスに...いつか記事にして紹介します)

 

その後は道なりに進んでいくと無事に県道へ出ることが出来ました。

 

私のスキル的には険しい林道でしたが、701SMの車体性能がそれをカバーしてくれますね。

(1290SADVも走破していますが、アドベンチャー乗りはオカシイ人が多いので...)

 エンデューロほどでは無いでしょうが、林道もそれなりにイケルイケル?

 

この時点で走行距離も1000kmを越えたので二度目のオイル交換を実施して慣らし運転は終了としました !

f:id:yoshi_701:20170907233835j:image

(け、KTMのエンジンだから...) 

 

 

とまぁこんな感じで納車されてから暫く乗り倒していました!

車体価格はそれなりですが、ガンガン遊び倒してやるバイクだと思っています。

ですので多少の傷や荒い扱い方は気になりませんね(白目)

 

 

これでやっと701のブログが始まったと言っても良いのでは無いでしょうか。

今度も定期的に更新して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします!

ヘルメットラッピング

こいつを見てくれ。どう思う。

f:id:yoshi_701:20170808202449j:image

すごく...カッコ良いです...。

 

被るのが勿体無いくらいカッコイイヘルメットに出来上がったので詳しく紹介したいと思います!

 

このヘルメットのベースはSHOEIVFX-W(無地白)になります。

因みサイズはSサイズ...どうやら僕は小顔みたいです。

(全体的に小さい)

 

そしてカッコイイ和柄ハスクのデカールを貼って完成です。

 

このデカールですが、実は頂き物になります。

デカールの製作者さんはMOTO CRUSADERというWEB上でのデカール販売を経営されている方になります。

(オフ界隈では有名?なイケルイケルダイジョウブTシャツもこの方が販売されているみたいです)

moto-crusader.com

 

きっかけはTwitterに、このデカールの作者であるややデカールやさんのTLが流れてきた所から始まります。

f:id:yoshi_701:20170808203641j:image

欲しい...!!!

 

製作者ご本人様にビクつきながらもDMを送ったところ、完成したら写真を送る事を条件に快諾して頂きました!ありがとうございます!

 

なお今後これが販売されるかは不明です...。

セミオーダー化するという話も?

 

そして届いてたデカール

f:id:yoshi_701:20170808204321j:image

何と譲ってくださっただけでは無く、送料まで負担してくださいました...。

f:id:yoshi_701:20170808204649j:image

更にオマケに経営されているモトクルセイダーのカッコ良いステッカーまで付いてきた。゚(゚´Д`゚)゚。

 

本当に感謝感激ですね...とても素敵な納車(前)祝いになりました!

 

が、しかし一つ問題が・・・

 

このデカール貼り...相当難易度たけぇ...

 

折角頂いたデカール。綺麗な完成写真を送らなければならないプレッシャー。

そして導き出される答えは...。

 

僕が知る限り一番手先の器用な友達に任せよう!

 

そうして召喚したベスパ乗りの友人

f:id:yoshi_701:20170808205512j:image

この日は納車されたばかりの旧MINIで来てくれてた。

 

彼に全幅の信頼を置いて任せることに!

f:id:yoshi_701:20170808205710j:image

はさみでチョチョイとベスパを切り抜くくらいには器用な男

 

・・・・・

・・・・・・・・・・

 

完全に丸投げして暇だわ(ハナホジー)

f:id:yoshi_701:20170808205928j:image

黙々と作業する友達と暇でそれを撮る僕

 

そして丸投げして1.5時間くらいが経過してようやっと1/3貼り終えました。

(・・・1/3?これ想像以上に時間かかるな)

彼の指と気力の限界、そして翌日もお互い仕事という事で後日再開することに。

f:id:yoshi_701:20170808210408j:image

疲労困ぱいする友達の横でヘルメットを被りウキウキな私

 

そして後日・・・

 

38.5℃の熱がありながら仕事終わりに来てくれた友達

流石に申し訳なくも思いつつも、エールを送りながらデカール作業再開!

 

そして無事に貼り終え、フラフラになりながらも一眼で写真まで撮ってもらったお姿がコチラ!

(その後5日もの間、謎の高熱に悩まされたらしい)

f:id:yoshi_701:20170811105746j:imagef:id:yoshi_701:20170811105813j:image

 

カッチョエーーーー!

 

デザインも素晴らしいんですが、これを被ってる人が周りにいないっていうレア感が良いですね!

 

ゴーグルを付けるとこんな感じに

f:id:yoshi_701:20170811111141j:imagef:id:yoshi_701:20170811111209j:image

 

デカール製作者様へせめてもの御礼にと微力ながらTwitterで紹介させて頂いた(半分自慢)のですが...

普段からはあり得ないくらいのリツイートといいねが付いてビックリしました。

f:id:yoshi_701:20170811111029j:image

 

ハスクバーナって人気なの?

 

リツイートやいいねをしているユーザーを見ていると、WR250X乗りが多い印象でした。

みんなも701フレンズになろうよ!

 

その他にもバイクとは関係ない、デザイン系のアカウントからもリツイートされたり...

やっぱりデザインが凄いよデザインが!

 

ヘルメットラッピング

お値段や貼る難易度は高いと思いますが、それ以上に見合ったものがあると思います!

(貰い物な上に作業は代行して貰ったけど)

 

ヘルメットに対する愛着がより一層強くなるのではないでしょうか?

もし次のヘルメットを検討している方がいらしたら、是非候補の一つに入れてみてください!

 

デカールが欲しいが為にVFX買ったけど、これツーリング向けじゃねぇな...